えーっと・・・・9月です

9月6日の満月のこと。
一般社団法人さまの依頼で、会員の会社さまの社員さんたちに
パステルアートセラピー講座をさせていただきました。
男子3名 女子7名で開講いたしました!
皆さまの初めてのパステルアートギャラリーです!!
まずは香りのイメージから描いて、2枚目は「空」のテーマ

お一人づつ


1枚目:ふんわりと香りが広がるさまが丁寧に描かれています。
色の自然なまじりあいが美しいですね。
2枚目:シンプルながらとても美しい色の空。
シンプルで丁寧な作品は、色の美しさを際立たせています。
彼女の飾らない潔さが伝わってきます。

男性の作品。
1枚目:つぶつぶが香りの感じをうまく表していますね。
2枚目:丁寧に塗り重ねた色で、深みのある空ができあがりました。
どこかなつかしさも感じます。
色を重ねるのは、最初は躊躇される方が多いですが
先入観なくチャレンジして下さいました。

男性の作品
1枚目:グリーン系の香りが風のように広がります。
雲のような風のかたまりも面白い表現です。
2枚目:夕焼けでしょうか。ロマンティックな心の風景。
力強さと繊細さが同居する面白い作品です。

1枚目:ゆっくりと広がる柑橘系の香り。丁寧に塗り重ねることで
「ゆっくり」が表現されています。
2枚目:なつかしい記憶のような優しい夕日。
見ていると癒されますね。
包み込むような優しさとあたたかさがあふれる作品。

今回の講座をご依頼下さった女性。
1枚目:香りが生き生きとしたお花で表現されています。
音楽のようにリズムがあるのも面白いですね。
2枚目:優しい空の下に可愛らしいお花畑でしょうか。
どちらの絵にも彼女の女性らしい華やかな感性が現れています。

1枚目:いくつかの色が何度も重なり交じり、織物のよう。
たしかに香りは数字のように「1つ」ではないですね。
2枚目:やわらかい空なのですが、よく見ると何色にも丁寧に
グラデーションがあり、とても繊細な世界。
感じたままを捉えようとする作品は、彼女の率直さがよく表れていますね。

1枚目:中心に感じた香り(黄色)から広がるにつれ変化していく
香りも描かれています。
2枚目:これも心の風景ですね。心で見たスカイツリーは実際より
ずっと雰囲気があり、すてきです。
自分の内側に静かな視点をお持ちの方だと感じました。

男性の作品
1枚目:ベチパーという根っこから香りを抽出した不思議な香りを
みごとに自由に表現して下さいました。
2枚目:色はシンプルですが、一筆書きのような力強さと勢いが
ありますね。大胆にはがしたマスキングもアーティスティック!
どちらの作品もひらめいてさっと描きあげていました。
今まで絵をやったことはないそうですが、完全にインスピレーションで描く
アーティストタイプの方です^^

1枚目:香りの強弱や印象を、しっかり捉えて表現しています。
2枚目:静けさに包まれた夜明け?でしょうか。
息をのむ美しい空を見たような気持になります。
抽象的なことを描くのは自分にはできないと思ったそうですが、
なんとも美しい抽象的な世界が出来上がりました!

1枚目:香りに含まれた色んなニュアンスを丁寧に描いて下さいました。
なんといっても右上の小さな赤がこの絵を光らせています
2枚目:白い雲が広がるおおらかな空。飛行機雲もとんでいます!
丁寧に描かれているのですが、独特のおおらかさと解放感があります。
見ているとほっと癒される絵ですね。
たくさんの皆さまにご参加いただきまして、ありがとうございました!!
「へぇー意外。」とか「自分でも驚いた。」とか
「らしい〜!」とかたくさんの発見があります。
会社でのお仕事で見る面は限られます。
アートワークを通すと、ご自身や他の人の意外な面を
美しい絵で見ることができます

それを知ることで、自己を肯定すること。他人を尊重すること。
にもつながっていきます。
自分も人も思っているより、ずっと多様で多彩で多面的なのです。
自分自身でも気づいていないたくさんの面がたくさんあります。
皆さんがお仕事から帰ったお家で、ご自身のもう一つの面が
癒してくれる体験をしていただきたかったので、フレームを
つけてさせていただきました!
ご自身の絵に癒されるアートセラピー体験をしませんか?
http://www.rainbowtree.biz