立春も過ぎて、寒さもほんの少しづつ。
ゆるんできている気がします。
さて、2月20日(土)のひみつ堂です
まずはアロマの香りで描いた作品。

こちらは初めて描かれた女性の方
香りはクラリセージ。
香りのイメージを繊細にとらえた色彩です。
練りけしを重ねているうちにお花になりました!
意図しないものが、表れてくるのも
パステルシャインアートの面白いところ。
彼女は、現れてくるものをしなやかに
とらえて楽しんで下さいました

絵の上下など向きは、最後に決めるのですが
斜め!これがこの絵の華やかさを際立たせていますね


こちらは、何度か体験されている男性の方
香りはレモングラス。
いつもは、さっとイメージをつかんで描かれるのですが
今日はじっくりと絵と向き合いながら仕上げて下さいました。
明るくポップな色合いですが、丁寧に重ねられた色と
あえて残した白い余白が、独特の奥行きと静けさを出しています。
今日のテーマは「山を描く」です!

やわらかい春の山々。
淡いピンクとグリーン。
青く澄んだ空。
春のコントラストが美しいですね。
春の穏やかなのんびりとした静けさが
見事に表現されています!
景色を見るように、ずっと眺めていたくなります^^

香りに引き続き、こちらもじっくり
描いて下さいました。
どこか哲学的な、心の山並み。
いくつも連なる山並みの向こうの光。
心のうちの景色でもあり。
あたたかい色の山々とほのかな光は
幻想的な春の山でもあります。
心にもあたたかい春がくるように
祈りと希望の絵でしょうか。
一足先にみなさんの絵で春の風を感じさせて
もらいました

ご参加下さったみなさま。
ありがとうございました

毎回のことながら、みなさんのフレッシュな
感性には驚きと感動があります!
ご自身の感性に触れることは
すばらしい体験です

絵が苦手な方でも大丈夫です。
ぜひ、ご自身の感性に触れてみて下さい
<3月のひみつ堂 ご案内>
毎月第3土曜日にやっております。お気軽にお寄り下さい
■3月19日(土)13:30〜15:00
■参加費(材料費含む):1,000円
■予約:http://www.rainbowtree.biz/contactus.html
047−727−7825(ひみつ堂)
■ひみつ堂 地図
