春の訪れる手前、いろいろと不安定。体調も微妙に不安定な時期。
今は、穏やかな春を待ちつつ、ゆったりと。
昔から小さな文章を書くのは、好きなのですが、
このところ、なぜかまとまった文章が書けず。。
遅くなりましたが、去年の曼荼羅ワークをアップです。
三鷹サロンで、何度か曼荼羅ワークを受けて下さっているクミコさん。
今回で、3回目です。
1回目 http://rainbowtree.seesaa.net/article/465447278.html
2回目 http://rainbowtree.seesaa.net/article/468763820.html
パステルシャインアートは、描いていて自然にふんわりと
ゆるむことが多いのですが。。
曼荼羅はどうしてもぎゅっと集中する分、力が入ってしまうことも。
ということで、今回は綿でひろげるまったく別のふんわりパステルの
レインボーでゆるめてから、はじめました。
テーマも少しゆるめてカードを引いてもらいました。
「NEW BEGINNING:新しい始まり」「FREEDOM:自由」
曼荼羅は、自由な型で展開していきますが、どんな形も
思いもしない偶然が作用したりしつつも展開していきます。
そのなかで、かなり難しい形が「円」(面白いともいえます)
当たり前ですが、、上下右左同じなので、展開がしずらい。
それゆえ、描いている本人もなんだか訳が分からなくなったり
迷路に迷い込みがちです。。
クミコさん。もちろんそれはご存じのうえで、まる。円。に
チャレンジすることを選ばれました。
おおげさな言い方ですが、なんだかその時「選ぶ」という行為が
際立って感じたのです。
クミコさんの曼荼羅

みごとにダイナミックに展開していますね。
大輪の花のよう。
真ん中の凛としたグリーンが効いています。
途中、だいぶ悩んでもいらっしゃいましたが、
結果、あたらしい発見もあり、自由な広がりが表現されています。
不思議なのですが・・・
クミコさんの曼荼羅ってキラキラして可愛いのだけれど
同時に、なんか堂々とした風格があるのですよねー。
けっこう肝の据わった方なのでは、と勝手に思ったります。
勝手にすみません(笑)
私の曼荼羅

原点回帰なすっきり、でも内なる静かな炎のような
エネルギーです。「SOUL POWER」って感じ。
ふたりの曼荼羅たち。
いいですね。
それぞれ違うエネルギー。でもいい感じ。
私も何度も書いているように、一緒に描いていると「共鳴」や
「シンクロ」が起こることはよくあります。
ほんとうにそれは、美しい瞬間なのですが、こんな風に
それぞれ別々の個性とエネルギーが同じ場所で生まれて、共存する。
それもまた爽やかで美しいものです。
異なるものを激しく排除する世界は、どうしても争いを生みます。
違うものが共存したからといって、それぞれの美しさは少しも
損なわれることはありません。
それぞれに美しい。
それが許される世界であってほしいと願います。
クミコさんがクリスマス(去年の!)ご自身の曼荼羅と虹をすてきな飾りつけに!

クミコさんは、こんな風にすてきに飾るのがとても上手。
こちらも嬉しくなります。
きっとクミコさんは、生活を楽しむことが得意で好きなんだと思います。
素敵です

クミコさん!ありがとうございました

滞っている方は、それを動かすきっかけに。
動きすぎている方は、立ち止まって内に向き合うきっかけに。
特になにもなくても、今の自分のエネルギーを知る機会に。
http://www.rainbowtree.biz
せひ、アートセラピーを体験してみてください。
思わぬ発見があるかもしれません。