2020年09月21日

生活の木パステルアートセラピー 〜3つの個性が奏でる世界


久しぶりすぎる!更新でございます...

最後に曼荼羅ワークの記事をあげたのが、2020年2月末。
その後、まさに「あっという間に」世界が変わってしまいました。


生活スタイル。体調。心。
皆さまもそれぞれに多くの変化を体験されたことと思います。

「こうでなければ」というスタイルが崩れて、ゆるんだことは良い効用ですね。
個人的には、ゆっくり自分と向き合う時間をとれたことは大きなことでした。



さて、そんな新しい世界へ変化中のなか。
「生活の木 ハーバルライフカレッジ 原宿表参道校」で9月17日(木)新月 14:00〜
久しぶりにパステルアートセラピー講座を開講。3名さまがご参加下さいました。


まずは、アロマを名前を見ずにアットランダムに選んでいきます。
オラクルカードみたいな感覚ですね。
最後に選んだアロマと香りからのメッセージがあります。


香りを感じながら、イメージを広げていきます。
みなさん。ぐっと集中して香りを感じていました。


出来上がった香りの作品たち。

ユミさんの作品
Y-A.jpg
何度もていねいに重ねた深い色に引き込まれます。
香りはパチュリ。
メッセージは「今ここを生きる」

葉のグリーンや大地のエネルギーまでしっかり表現されています。

香りは描いた時点では、知らないのに。
毎回、みなさんの感覚の鋭さに驚かされます。


ユキミさんの作品
yuk-A.jpg
最初は慎重に迷いながらでしたが、出来上がったら
大胆に風の吹く作品になりました。

香りはラベンダー
メッセージは「スピリチュアリティの向上」

風の向こうに紫色、すみれ色、群青、グリーン。
ラベンダーの香りがやさしく漂います。


マイさんの作品
Ma-A.jpg
中心からひろがる曼荼羅のような作品。
美しい色のまるい光で満ちています。

香りはこちらもラベンダー 
メッセージもぴったりで、今まさにそういったことに興味があり
縁を感じているタイミングとおしゃっていました。


数あるアロマのなか、ラベンダーをおふたりが同時に選んだことも
不思議な共鳴です。



2枚目は、空。

空の向こうには宇宙があり。
仏教の教えでは「空(くう)」というのもあります。

イメージを広げつつ描きます。


ユミさんの作品
Y-S.jpg
ていねいに重ねたグラデーションの空にくっきり三日月が浮かびます。
子供の頃に見たような、懐かしくあたたかい気持ちになる空です。

いつまでも、ながめていたくなる深くやさしい空。
ユミさんのやさしさが伝わる作品。


ユキミさんの作品
Yuk-S.jpg
冷静さと情熱がせめぎ合う迫力の作品。
真ん中は練り消しの線が重なり合ってひろがり、強いエネルギーが生まれています。

ユキミさん。本質はエネルギーの強いなかなか大胆な方だと思います(笑)


マイさんの作品
Ma-S.jpg
かわいい龍神さまがあらわれました!
龍神さまも姿をあらわせて、のびのび解放感にあふれています

絵の中に、さまざまな不思議なものが現れてくることはよくあります。
直観が鋭いマイさんのような方は、それをとらえるのがとても上手。

愛と光にあふれた作品。



さて、どんどん描いていきます。
みなさんの集中度も増して深く入っていきます。


最後はシンギングボウルを鳴らしながら、誘導瞑想で
音のイメージを描きます。

ユミさんの作品
Y-SinB.jpg
さまざまな音の重なりと余韻が、美しく響き合っています。
音という風を、みごとにとらえた多彩な音の作品。
響きがきこえてくるようです。

ユミさんは、どの作品も感覚とていねいに向き合いとらえ、
ていねいに重ねていくことで、深い世界を表現しています。

静かな強さと、やさしさがつつむ世界は見ていて癒されました。
ありがとうございました。


ユキミさんの作品
Yuk-SinB2.jpg
つらなっていく音が、リボンのように踊ります。
ユキミさんは、練り消しの表現が絶妙。
もはや、風をあやつっている印象です(笑)

考えるより直観。強いエネルギーと大胆さ。
ぜひ、どんどん進んでいってほしいと感じる世界観でした。
勇気をもらいました!
ありがとうございました。


マイさんの作品
Ma-sinB.jpg
響かせた音から、キラキラと広がる音の世界。
音に宿る光が、カラフルに表現されています。

ちいさな光がキラキラと輝く作品たち
マイさんをたくさんの光が守って応援しているような印象を受けました。
絵に現れる光たちがどれも嬉しそうで、見ていて幸せになる世界でした。
ありがとうございました。


それぞれの個性の光が、互いに共鳴し美しい音楽を聞いているようでした。
たくさんの光を、感じて癒された幸せな時間でした

ご参加下さったユミさん。ユキミさん。マイさん。
ありがとうございました!


最後に。写真はちょっとブレてしましましたが、みなさんの作品たち。
IMG_1288.JPG
ホワイトボードが使えなくて壁にはったのですが、打ちっぱなしの壁に
みなさんの作品がかっこよくて、おしゃれなギャラリーのようになりました!


おまけ。
皆さんが描いている間、今の皆さんの「感じ」をさっと描いて
言葉をそえてお渡ししています。直観です。理由はわかりません(笑)
わりと皆さん。ああ。と納得してくださいます

ユミさん
Y-I.jpg

ユキミさん
yuk-I.jpg

マイさん
Ma-I.jpg


続く閉塞感で疲労しがちな時期、5感はとても大切。
香り。音。描く手の感覚。

5感にフォーカスすることで、難しい瞑想しなくても自然に「今」に
いることができます。「今」にいると不安恐れそういったものは消えます。
そして、表現すること自体がデトックス、解放にもなります。

セルフケアにご検討くださいませ
----------------------------------------------------------------------------------------

◆ RainbowTREE HP:http://www.rainbowtree.biz

■ 生活の木ハーバルライフカレッジ 2020年秋冬 私の講座はお休みです。
 (講座再開は、2021年4月予定)

■ RinbowTREEサロンにて、ウィルス対策をしながら講座はじめております。
 (ランチプラス・チベタンエクササイズは、現在中止しております)
 
  <サロン拠点> 〜お申込み時に詳細お伝えします〜
  【オープン中】千葉県松戸:北小金駅(メトロ千代田線直通)バス10分
  【営業休止中】東京都:三鷹駅(JR中央線・メトロ東西線) 徒歩10分
         ※ 東京サロンは現在、東京の感染状況を鑑み閉めています。
  <開講講座>
  ・パステルシャインアートセラピー
  ・曼荼羅ワークセラピー

  <日 程>  ご希望日をご連絡下さい。調整いたします。
  <開講時間> 10:00〜 13:30〜  ※多少の前後は対応いたします。ご相談下さい。

 ※ウィルス対策 
  ・マスク着用(講師・参加者)
  ・サロン自体のアルコール噴射消毒
  ・サロン入退室時、手指のアルコール消毒、手洗い等
  ・道具等のアルコール消毒
  ・2名さままでの対応

  お問合せ:info@rainbowtree.biz





posted by rainbowtree at 23:21| 生活の木 ワークショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月29日

チャレンジする曼荼羅


春の訪れる手前、いろいろと不安定。体調も微妙に不安定な時期。
今は、穏やかな春を待ちつつ、ゆったりと。

昔から小さな文章を書くのは、好きなのですが、
このところ、なぜかまとまった文章が書けず。。
遅くなりましたが、去年の曼荼羅ワークをアップです。

三鷹サロンで、何度か曼荼羅ワークを受けて下さっているクミコさん。
今回で、3回目です。

1回目 http://rainbowtree.seesaa.net/article/465447278.html
2回目 http://rainbowtree.seesaa.net/article/468763820.html

パステルシャインアートは、描いていて自然にふんわりと
ゆるむことが多いのですが。。
曼荼羅はどうしてもぎゅっと集中する分、力が入ってしまうことも。

ということで、今回は綿でひろげるまったく別のふんわりパステルの
レインボーでゆるめてから、はじめました。

テーマも少しゆるめてカードを引いてもらいました。
「NEW BEGINNING:新しい始まり」「FREEDOM:自由」


曼荼羅は、自由な型で展開していきますが、どんな形も
思いもしない偶然が作用したりしつつも展開していきます。

そのなかで、かなり難しい形が「円」(面白いともいえます)
当たり前ですが、、上下右左同じなので、展開がしずらい。
それゆえ、描いている本人もなんだか訳が分からなくなったり
迷路に迷い込みがちです。。

クミコさん。もちろんそれはご存じのうえで、まる。円。に
チャレンジすることを選ばれました。
おおげさな言い方ですが、なんだかその時「選ぶ」という行為が
際立って感じたのです。

クミコさんの曼荼羅
IMG_1006-2.jpg


みごとにダイナミックに展開していますね。
大輪の花のよう。
真ん中の凛としたグリーンが効いています。

途中、だいぶ悩んでもいらっしゃいましたが、
結果、あたらしい発見もあり、自由な広がりが表現されています。

不思議なのですが・・・
クミコさんの曼荼羅ってキラキラして可愛いのだけれど
同時に、なんか堂々とした風格があるのですよねー。
けっこう肝の据わった方なのでは、と勝手に思ったります。
勝手にすみません(笑)

私の曼荼羅

IMG_1007-2.jpg
原点回帰なすっきり、でも内なる静かな炎のような
エネルギーです。「SOUL POWER」って感じ。

IMG_1003.JPG
ふたりの曼荼羅たち。

いいですね。
それぞれ違うエネルギー。でもいい感じ。

私も何度も書いているように、一緒に描いていると「共鳴」や
「シンクロ」が起こることはよくあります。
ほんとうにそれは、美しい瞬間なのですが、こんな風に
それぞれ別々の個性とエネルギーが同じ場所で生まれて、共存する。
それもまた爽やかで美しいものです。


異なるものを激しく排除する世界は、どうしても争いを生みます。
違うものが共存したからといって、それぞれの美しさは少しも
損なわれることはありません。

それぞれに美しい。
それが許される世界であってほしいと願います。


クミコさんがクリスマス(去年の!)ご自身の曼荼羅と虹をすてきな飾りつけに!
thumbnail_image1.jpg

クミコさんは、こんな風にすてきに飾るのがとても上手。
こちらも嬉しくなります。
きっとクミコさんは、生活を楽しむことが得意で好きなんだと思います。
素敵です

クミコさん!ありがとうございました


滞っている方は、それを動かすきっかけに。
動きすぎている方は、立ち止まって内に向き合うきっかけに。
特になにもなくても、今の自分のエネルギーを知る機会に。

http://www.rainbowtree.biz

せひ、アートセラピーを体験してみてください。
思わぬ発見があるかもしれません。




posted by rainbowtree at 13:24| 曼荼羅ワークシェアリング会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月11日

魂が見せてくれる曼荼羅世界


気づけば、、前回から、だいぶ時が・・・
流れておりますが・・・

その間に、長い梅雨のあと、猛暑の夏です。
疲れも出やすくなります。

そんなときは、お風呂にアロマオイルを数滴。
「ラベンダー」おすすめです。

誰もが知っているポピュラーなオイルですが、効果は絶大!
疲れ。ストレス。滞ったエネルギーなど、しっかり流してくれます。

なかなかパワフルです。お試しください。


さて、3月に初めて曼荼羅ワークを受けて下さったクミコさん。
6月16日(日)に三鷹サロンに、また曼荼羅を描きに来てくださいました!


2ヶ月も前・・・ですね。
ほんとに、、すみません。。



テーマは「気づき・変容」

そして、生まれた久美子さんの曼荼羅。


IMG_0884.JPG

前回より、さらに内面的な曼荼羅。
ハートの奥にある静かな輝き。
静かなのに、優しいのに、すごく強い光を発してます。きれい


最後のタイトルも「気づき」


久美子さんに起こった不思議な「気づき」の体験も話して下さいました。
とじていた世界がひらいていく「変容」の過程なのだと感じるお話。


「変容」とは「違うもの」になることじゃなく。
本来の自分に戻っていくこと。

そのハートの輝きを曼荼羅が見事にみせてくれています。



今回、色の重なりが多く、ちょっと型を抜きずらい状況だったのですが
それも活かされて、込みで美しい曼荼羅があらわれました。

正直、私も最初は「型きれいにぬけるかしら?」などど
心配もしたのですが、、いやいや。とんだ思い上がりでした・・・

曼荼羅の力ってすごいです。
そして、描く方の魂の力ってすごいです。

ちゃんと見せるべきものを完璧に見せてくれるのです。


そうでした。私は寄り添っているだけ。
その力を全力で信じることが仕事だった。と再認識(笑) 

これもまた「気づき」ですね。


そして、私の今回の曼荼羅。


IMG_0885.JPG

今のエネルギーの空回りが、シビアに現れています。
自分でも思い当たりまくりです(笑)

あ。ばれた。。って感じです(笑)

私は、ファシリテーターとしてきれいにみせるテクニックや技術も
持っていますが、現れるエネルギーは絶対にごかまかせないです。

でも、それを曼荼羅が見せてくれたことで、客観的に見ることができます。

もはや「気づき」のあらしです。



久美子さんが出してくれた「気づき」のキーワード。
私の出した「変容」のキーワード。


テーマ、それは魂への問い。

テーマを設けることで、魂は曼荼羅を通して答えてくれます。
完璧に。

なぜ、そのテーマがでたのか。
それさえも、魂のメッセージなのかもしれないですね。


密教では、曼荼羅を使って瞑想をおこなったりもします。
曼荼羅自体にも、私たちが想像している以上のパワーが宿っているのだと思います。



額に入れた久美子さんの曼荼羅。
thumbnail_image1[1].jpg
※額(15*15角 ホワイト)は別売りです。お申込み時にご相談下さい。


久美子さんと描くことで、私も深い気づきの体験を
させていただきました。心から感謝です

気づきと変容、思えばほぼ同時に起こるものですね。



そして、めちゃめちゃ可愛い!オートミールの手作りクッキーも
いただきました!

IMG_0888.JPG
美味しかった〜!
ありがとうございます!!



魂が見せてくれる想像以上に深い曼荼羅の旅。
体験してみませんか?


http://www.rainbowtree.biz





posted by rainbowtree at 17:23| 曼荼羅ワークシェアリング会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。